日中はまだまだ暑い日が多いですが、
空を見上げると秋の雲が、
少しづつ秋の訪れを感じさせてくれていますね😄
秋の花と言えば、「コスモス」。
春に種から植えたコスモスが少しだけ咲いたので
みんなで観察したり、
水やりをして沢山咲くのを楽しみにしていました💗



今年の夏の暑さですっかり元気がなくなってしまい、
「ピンクの花が1つだけ咲いてたよ💗」
「今日は白い花が咲いてたよ!」
と少しだけ咲いているのを見つけて報告してくれていたので
子どもたちと一緒に、折り紙や画用紙等を使って
9月の壁面制作にコスモスの花を作りました🎵


きりん組(2歳児クラス)のお友だちは、のりや折り紙を使って
とっても素敵なコスモスが出来上がりました!✨

花びらの色も実際にコスモスの花を観察して
自分で色を選びました😄
りす組(1歳児クラス)のお友だちは、
好きな絵の具の色を選んで
箱の上で色のついたビー玉をコロコロと転がして



遊び心満点の楽しいコスモスにが出来上がりました🎵🎵
シールや、お花紙も使ったよ🎵🎵


みんな熱中して作っていましたよ😄
ひよこ組(0歳児クラス)のお友だちは、好きな色の画用紙や
ペンを使って作りました💗


みんなとっても可愛いコスモスができあがりました✨


園の玄関がとっても華やかになりました💗

秋の花って、他になにがあるのかな?
今度、お散歩に行って探してみましょうね💗









