3月3日は「ひな祭り🌸」
バンビ園でも、子ども達が作ったひな人形を飾って
「ひな祭り会」をしました🎎

「みんな揃いましたか~?✋😄」
「はーい‼✋」

今日もバンビ園の子どもたちは元気一杯です‼💗

「ひな祭り」ってなんだろう??
先生が教えてくれましたよ😄



みんなしっかりお話が聞けますね😄💗
「ちらし寿司」や「ひなあられ」のお話も聞きましたよ😄

みんな先生のお話に興味津々でした😍
みんなが作ったお雛様💗


とっても可愛いですね🥰
自分で好きな色紙を選んでビリビリしたり



お花紙をクシャクシャにして袋に詰めたり



お雛様の目、鼻、口はどこについているかな?
自分で考えて貼りました😄


一番大きいクラスのきりん組さんは、
自分でお雛様の顔も描いて、

着物の模様も自分の好きな色の絵の具を
スポンジでポンポン💗とスタンプ🎵

台紙に上手に貼りました😄


糊を使うのもこの1年でとっても上手になりました👏✨
みんなバランスを考えながら貼っていましたよ😄👏✨
りす組さんも、糊でお花を貼りました。
まだまだ糊の量を調節するのが難しいですが
頑張りました✨


一番小さいクラスのひよこ組さんも、
絵の具で塗った画用紙を



お花の形に切ったものを頑張って貼りました🌸


難しいところは先生と一緒に貼りました💗
みんな可愛く出来たね🥰
ひな祭り会の最後は
クラス毎に記念撮影をしました📷✨



みんないいお顔です🥰
顔出しパネルの前でも
「お内裏様」「お雛様」になって
記念撮影しましたよ📷💗








みんなとっても可愛かったですよ🥰💗
今日の給食は「ちらし寿司」💗

みんなたくさんおかわりしてくれました😄💗💗





自分で上手に食べるよ💗
15時のおやつは「ひなあられ」を食べました😄
「ピンクだね💗」
「緑もあるよ😄」

「お花の形もあるよ🌸」


楽しいお話にも花が咲いていました💗🌸🎵


ひな祭り会とっても楽しかったですね💗
春はもうすぐ🌸🌸
卒園、進級、入園と新しい生活が始まりますね😄
みんなが元気に新年度が迎えられますように💗









