2024年が始まりましたね✨✨
バンビ園では昔ながらのお正月遊びを楽しんでいます😄
「福笑い」や「コマ回し」🎵
「羽根つき」や「お餅つき」💗
お正月は楽しいことがいっぱいですね💗😍


バンビ園の玄関には、
子どもたちが作ったお正月飾りを飾りました✨

0歳児クラスのひよこ組さんは
足形や絵の具の塗りたくりを使った可愛い絵馬🐉
始めて絵の具に触ったお友達もいて
少しドキドキしながらも


興味津々な様子でした😄



とっても可愛い絵馬ができましたね💗

1歳児クラスのりす組のお友達は、
躍動感ある干支飾りを作りましたよ🐉

絵の具やクレヨン、のりも使って




辰の顔🐉は自分の顔を鏡で見て、
「目はどこについているかな~?」と
確認しながら作りました😄


出来上がると、とっても嬉しそうでしたよ✨

2歳児クラスのきりん組のお友達は、
絵の具を使ったデカルコマニーという技法を使った
カラフルで楽しい凧を作りました✨✨

左右対称の模様がとっても素敵ですね💗

のりやクレヨンも使って丁寧に仕上げていましたよ👏✨


福笑いでは、とっても面白い顔や、
怒っている顔など・・・
それぞれがとっても楽しんで遊ぶ様子が
見られました😄


羽子板は牛乳パックで作りました🎵
新聞紙の玉や風船を
紐で天井からぶら下げたものを打ってみました😄

「えいっ‼🎵」
みんな夢中になって楽しんでいましたよ😄🎵




粘土を使って鏡餅作りもしましたよ💗


コネコネして丸めて
とっても上手にできました😄✨


お正月遊び、楽しかったですね💗
今年も子どもたちが元気に過ごせますように💗
 
          
      
    








 
        
        
       